「墓所の危険」全カードレビュー
MTGには、2人で対戦する遊び方だけでなく、4人で遊ぶパーティーゲーム的な面白さがある統率者という遊び方もあります。
100枚のデッキを作らないといけないので、敷居が高かったのですが、今回公式よりお手頃価格のスターター・統率者デッキが発売されることになりました。
全カードチェックしているので、収録カードから、どのようなデッキなのか考察していきたいと思います。
・ゾンビシナジーを活かした統率者デッキ
・統率者のギサとゲラルフによる墓地利用、ゾンビ種族シナジーでの横展開が強い、完成度の高い統率者デッキ
・ファイレクシアの供儀台などのサクリ台を入れる事でさらに強化できそう
「墓所の危険」の概要
価格 | Open価格 |
収録カード枚数 | 100枚入り |
内訳 | クリーチャー(28)、 プレインズウォーカー(1)、 ソーサリー(12)、 インスタント(4) 、アーティファクト(9)、 エンチャント(4)、 土地(38)、他(3) |
その他 | 両面トークン10枚、パンチ・カウンター、戦略ガイド、参照カード、デッキボックス |
ディミーアカラー(青と黒)を中心にしたデッキで、ゾンビ系のカードがメインのデッキになっています。
墓地を肥やしながら墓地からゾンビを出して横並びしつつ、ゾンビロードで一気に強化して、盤面を制圧していくようなデッキにになっています。
墓地追放が怖いところですが、ゾンビ系のデッキってロマンありますよね。トークンを並べたり、墓地から何度も蘇らせたりして戦うのが面白そうなデッキになっています。
収録カードレビュー:プレインズウォーカー
死が触れぬ者、リリアナ
セット名 | 基本セット2019 |
テキスト | 【+1】:あなたのライブラリーの一番上からカードを3枚あなたの墓地に置く。そのうち少なくとも1枚 がゾンビ(Zombie)・カードであるなら、各対戦相手はそれぞれ2点のライフを失い、あなたは2点のラ イフを得る。 【-2】:クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは-X/-Xの修整を受ける。Xはあなたがコントロールしているゾンビの総数に等しい。 【-3】:このターン、あなたはあなたの墓地からゾンビ・カードを唱えてもよい。 |
参考販売価格 | 980円 |
4マナのプレインズウォーカーです。
【+1】能力で自分のライブラリーの上から3枚を墓地に多き、1枚がゾンビカードであるなら対戦相手から2点ライフを奪います。【-2】効果では、クリーチャー1体を対象にして、ターン終了時までゾンビの数分+X/+X修正を加えます。【-3】効果は、墓地からゾンビカードを唱えることができます。
ゾンビカードを率いるプレインズウォーカーという感じで、ゾンビカードとのシナジーが意識された能力です。+1を何度も使うだけでも墓地が肥えてきて、各対戦相手から2点ライフゲイン(最大6点)できる優秀なプレインズウォーカーですね。
収録カードレビュー:クリーチャー呪文
ギサとゲラルフ
セット名 | スターター・統率者デッキ |
テキスト | ギサとゲラルフが戦場に出たとき、カード4枚を切削する。あなたの各ターンに、あなたはあなたの墓地からゾンビ・クリーチャー・呪文1つを唱えてもよい。 |
参考販売価格 | 50円 |
4マナのクリーチャーで、サイズは4/4です。1つ目の能力は、戦場に出た時に4枚のカードを切削するというもの。2つ目の能力は、各ターン中に、墓地からゾンビクリーチャーを1つ唱えても良いというものです。
2つ目の能力がゾンビを率いる統率者という感じですね。毎ターン墓地からゾンビを1体は召喚できますので、リソースが途切れることがなさそうです。除去対象にはなりそうなので、守りながら戦いたいですね。
ゲラルフの精神壊し
セット名 | 闇の隆盛 |
テキスト | ゲラルフの精神壊しが戦場に出たとき、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分のライブラリーの一番上から5枚のカードを自分の墓地に置く。 不死(このクリーチャーが死亡したとき、それの上に+1/+1カウンターが置かれていなかった場合、それを+1/+1カウンターが1個置かれた状態でオーナーのコントロール下で戦場に戻す。) |
参考販売価格 | 50円 |
6マナのクリーチャーで、サイズは5/5です。1つ目の能力は、戦場に出た時にプレイヤー1人を対象にして、ライブラリートップから5枚のカードを墓地に置きます。2つ目の能力は、不死というもので、+1/+1カウンターが置かれてなければ死亡した際に+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に戻ります。
このデッキのエースモンスターという感じですね。一度は復活できるので、戦い方の幅が広がりそうです。青のダブルシンボルなので若干唱えずらいかなというところだけが気になりますね。
研究室の下働き
セット名 | 統率者レジェンズ |
テキスト | 各終了ステップの開始時に、このターンにあなたが墓地から呪文を唱えていたか墓地にあるカードの能力を起動していたなら、カードを1枚引く。 |
参考販売価格 | 50円 |
4マナのクリーチャーで、サイズは3/4です。能力は、各終了ステップ時に墓地から呪文唱えていた場合は、1ドローできるというものです。
墓地を肥やして戦うデッキなので、比較的緩い条件で1ドロー追加できそうですね。
墓地を刈り取るもの
セット名 | イニストラード:真夜中の狩り 統率者 |
テキスト | あなたがコントロールしていてこれでないすべてのゾンビ・クリーチャーは+1/+1の修整を受ける。 (2)(黒), (Tap):墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。それを追放する。黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークン1体を生成する。 |
参考販売価格 | 100円 |
3マナのクリーチャーで、サイズは2/2です。1つ目の能力はゾンビクリーチャーを+1/+1強化するというものです。2つ目の能力は、3マナ起動で、墓地にあるクリーチャーを追放して、ゾンビトークンを出すというもの。
3マナの軽いゾンビロード(ロード=各種族を強化するカードの名称)ですね。墓地にあるカードを追放して、ゾンビを増やすことができるので、一気に盤面をゾンビで制圧していくということもできそうです。
滅びし者の勇者
セット名 | イニストラード:真夜中の狩り |
テキスト | これでないゾンビ1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、滅びし者の勇者の上に+1/+1カ ウンター1個を置く。 |
参考販売価格 | 200円 |
1マナクリーチャーで、サイズは1/1です。能力は、ゾンビが出る度に+1/+1カウンターが乗っかるというものです。
ゾンビとの相性がよく、1マナで出せて、その後の強化が結構簡単なので、気づいた時には、かなりのサイズにということもできる1枚ですね。
墓地生まれの君主
セット名 | イニストラード:真夜中の狩り 統率者 |
テキスト | あなたがコントロールしているアンタップ状態のゾンビ5体をタップする:墓地にあるクリーチャー・ カード1枚を対象とする。それをあなたのコントロール下で戦場に出す。 |
参考販売価格 | 150円 |
6マナのクリーチャーで、サイズは3/3です。能力は、ゾンビ5体をタップして、墓地にあるクリーチャカードを自分のコントロー下で戻すことができます。
特にマナや、このカードのタップなども必要なく、5体のゾンビをタップすれば、自分の戦場のコントロール下に、墓地のクリーチャーを出すことができるのは良いですね。ただ、5体か・・少し難易度は高そうですが。。
リッチの騎士、ジョス・ヴェス
セット名 | 団結のドミナリア 統率者 |
テキスト | キッカー(5)(黒)(あなたはこの呪文を唱えるに際し、追加で(5)(黒)を支払ってもよい。) 威迫 リッチの騎士、ジョス・ヴェスが戦場に出たとき、 これがキッカーされていた場合、威迫を持ち黒の2/2 のゾンビ(Zombie)・騎士(Knight)クリーチャー・ トークンを8体生成する。 |
参考販売価格 | 50円 |
4マナの威迫持ちクリーチャーで、サイズは4/5です。6マナのキッカーを持っており、合計10マナを支払うと、追加で2/2のゾンビ8体を生成することができます。
序盤で出ても、威迫持ちの4/5で、終盤になると追加でゾンビ8体生成できるという、どのタイミングでも腐らない良い1枚ですね。できたら終盤に取っておきたいと思う1枚です。
リリアナの軍旗手
セット名 | 基本セット2021 |
テキスト | 瞬速 リリアナの軍旗手が戦場に出たとき、カードをX枚引く。Xはこのターンにあなたのコントロール下で死亡したクリーチャーの総数に等しい。 |
参考販売価格 | 50円 |
3マナの瞬速(インスタントタイミングで召喚可能)クリーチャーで、サイズは3/1です。能力は、戦場に出た時に、ターン中に死亡したクリーチャー分カードを引くことができるというものです。
ゾンビを横に並べるデッキですので、相手の全体除去を食らいやすく、そのタイミングで万策尽きないように、瞬速で、このカードをキャストすれば手札補充が簡単にできそうです。
真夜中の死神
セット名 | イニストラード:真夜中の狩り 統率者 |
テキスト | あなたがコントロールしていてトークンでないクリーチャー1体が死亡するたび、真夜中の死神はあなたに1点のダメージを与え、あなたはカード1枚を引く。 |
参考販売価格 | 150円 |
3マナのクリーチャーでサイズは3/2です。能力は、自分がコントロールしているトークンでないクリーチャーが死亡するたび、1点ダメージをプレイヤー(自分)に与えて、1ドローできるというものです。
序盤であれば、ライフを失いながらも1ドローできるのでアドバンテージの方が高いカードかと思います。後半になると、この1点のダメージが命取りになっていくような気もしますが。。
忌むべき者の監視者
セット名 | 統率者2019 |
テキスト | 飛行 忌むべき者の監視者が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。あなたはそれを破壊してもよい。対戦相手がコントロールしていてトークンでないクリーチャー1体が死亡するたび、黒の2/2のゾン ビ・クリーチャー・トークン1体をタップ状態で生成する。 |
参考販売価格 | 100円 |
7マナの飛行持ちクリーチャーでサイズは、5/5です。1つ目の能力は、戦場に出た時にクリーチャー1体を破壊するというもの。2つ目の能力は、対戦相手がコントロールしているクリーチャー(トークン以外)が死亡するたびに、2/2のゾンビクリーチャーをタップ状態で生成するというものです。
7マナ5/5と重めですが、盤面に出た時に除去ができますし、また相手のクリーチャーが死亡することに誘発して、2/2のゾンビを生成することができるのは良いですね。ちょっと7マナにしては能力が弱めかな~と思う1枚です。
ネル・トースの災い魔
セット名 | イコリア:巨獣の棲処 |
テキスト | 飛行 あなたはネル・トースの災い魔のマナ・コストを支払うのではなく、(黒)(黒)を支払いクリーチャーを2体生け贄に捧げることで、これをあなたの墓地から唱えてもよい。 |
参考販売価格 | 200円 |
7マナの飛行クリーチャーで、サイズは6/6です。能力は、黒2マナを支払い、クリーチャー2体を生け贄にささげて召喚することもできます。
早めに墓地におければ2マナで唱えることができるが良いですね。手札のカードを捨ててライブラリーを1枚引くことができるルーティング能力があるカードとの相性が良さそうです。生け贄2体揃えるのが、意外に大変そうですが。。
息せぬ群れ
セット名 | デュエルデッキ 正しき者vs堕ちし者 |
テキスト | 息せぬ群れは、あなたがコントロールする他のゾンビ(Zombie)とあなたの墓地にあるゾンビ・カード1 枚につき、+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。 息せぬ群れにダメージが与えられる場合、そのダメージを軽減し、それの上から+1/+1カウンターを 1個取り除く。 |
参考販売価格 | 50円 |
3マナのクリーチャーで、サイズは0/0です。
1つ目の能力は、墓地にいるゾンビカードとコントロールしているゾンビカード(このカードを除く)の枚数分、+1/+1カウンターが置かれます。2つ目の能力で、カウンターを取り除くことで、自身へのダメージを軽減することができます。
ゾンビシナジーを最大限に発揮できそうな1枚ですね。3マナと軽量なので、序盤に引いてしまうと0/0になってしまいますが…カウンターを取り除いてダメージを軽減もできるのでブロッカーとしても優秀ですね。
ヘイヴングルの死者
セット名 | 統率者2017 |
テキスト | (1):いずれかの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とする。このターン、あなたはそれを唱 えてもよい。このターン、あなたがそのカードを唱 えたとき、ヘイヴングルの死者はターン終了時までそのカードのすべての起動型能力を得る。 |
参考販売価格 | 300円 |
5マナのクリーチャーで、サイズは4/4です。
1マナ起動で墓地のクリーチャーカードを唱えることができて、唱えたカードの起動型能力をヘイヴングルの死者に付与することが可能です。
1マナで墓地のカードを唱え直すことができるのが優秀ですね。また起動型能力を付与して使うこともできるので、起動型能力持ちのカードを何度も使えるのも良いですよね。
夜まといのヴェラ
セット名 | 統率者2017 |
テキスト | 威嚇(このクリーチャーはアーティファクト・クリーチャーかこれと共通の色を持つクリーチャー以 外にはブロックされない。) あなたがコントロールする他のクリーチャーは威嚇を持つ。 夜まといのヴェラかあなたがコントロールする他のクリーチャーが戦場を離れるたび、各対戦相手は1点のライフを失う。 |
参考販売価格 | 80円 |
6マナの威嚇持ち(アーティファクト及び、共通の色(青黒)を持つクリーチャーにしかブロックされない)クリーチャーで、サイズは4/4です。
盤面に出た時に、他のクリーチャーにも威嚇を付与することができます。また、夜まといのヴェラか、自分がコントロールしているクリーチャーが戦場を離れるときに、各対戦相手は1点のライフを失います。
威嚇持ちで、付与することもできるので相手によってはブロックされずに相手の本体に直接ダメージを入れることができるのは強いですね。盤面が膠着したときに引き込みたい1枚ですね。
永遠衆の天空王
セット名 | イニストラード:真夜中の狩り 統率者 |
テキスト | 永遠衆の天空王が戦場に出たとき、動員2を行う。 (あなたがコントロールしている軍団1体の上に+ 1/+1カウンター2個を置く。あなたが軍団をコントロールしていないなら、その前に、黒の0/0のゾ ンビ・軍団・クリーチャー・トークン1体を生成する。) あなたがコントロールしているすべてのゾンビ・ トークンは飛行を持つ。 |
参考販売価格 | 10円 |
5マナの動員2能力持ち(自分がコントロールしている軍団1体の上に+1/+1カウンターを2個置く、軍団をコントロールしていなければ黒の0/0のゾンビクリーチャートークンを1体生成です)クリーチャーで、サイズは3/3です。
能力としては、永遠衆の天空王が盤面に出た時に、ゾンビトークンに飛行を付与することができます。
ゾンビトークンを並べておいて、飛行を付与して勝つというプランに使えそうな1枚ですね。フィニッシャーとして使いたい1枚ですね。
肉袋の匪賊
セット名 | ゲームナイト:フリーフォーオール |
テキスト | 肉袋の匪賊が戦場に出たとき、各プレイヤーはそれぞれクリーチャー1体を生け贄に捧げる。 |
参考販売価格 | 50円 |
3マナのクリーチャーで、サイズは3/1です。
能力は、肉袋の匪賊が戦場に出たときに、各プレイヤーは、それぞれクリーチャーを1体生け贄に捧げないといけないというものです。
3マナ、3/1とサイズ的には最低限ですが、各プレイヤーに強制的にクリーチャー1体を生け贄に捧げさせるというのは良いですね。
アスフォデルの灰色商人
セット名 | 時のらせん リマスター |
テキスト | アスフォデルの灰色商人が戦場に出たとき、各対戦相手はそれぞれX点のライフを失う。Xはあなたの黒への信心に等しい。あなたはこれにより失われライフに等しい点数のライフを得る。(あなたの黒への信心とは、あなたがコントロールしているパーマネントのマナ・コストに含まれる(黒)の総数である。) |
参考販売価格 | 30円 |
5マナのクリーチャーで、サイズは2/4です。
能力としては、盤面に出た時に黒の信心(自分がコントロールしているパーマネントのマナコスト@黒の合計)分、対戦相手のライフを削り、削った分を自分がライフ回復できるというものです。
黒を使うデッキは自分のライフを削ってアドバンテージを取るカードが多いので、貴重なライフ回復手段になりそうです。5マナと重めなので、終盤以降に引けるかがカギになりそうですね。
ラゾテプの肉裂き
セット名 | 灯争大戦 |
テキスト | ラゾテプの肉裂きが戦場に出たとき、動員1を行う。 (あなたがコントロールしている軍団1体の上に+ 1/+1カウンターを1個置く。あなたが軍団をコン トロールしていないなら、その前に、黒の0/0のゾ ンビ・軍団・クリーチャー・トークンを1体生成する。) |
参考販売価格 | 50円 |
2マナのクリーチャーで、サイズは1/2です。
能力は、戦場に出た時に動員1(自分がコントロールしている軍団の上に+1/+1カウンターを1個置くか、軍団をコントロールしていない場合は0/0のゾンビ軍団トークンを1体生成する)というものです。
2マナと軽量でタフネスが2あるので、序盤に展開される1/1クリーチャーであれば止めることは簡単にできるというところですね。また動員持ちなので、トークンを増やしたり、カウンターをばら撒く事もできそうです。
リリアナの信奉者
セット名 | イニストラード:真夜中の狩り 統率者 |
テキスト | あなたがコントロールしているすべてのゾンビは+ 1/+0の修整を受ける。 あなたの終了ステップの開始時に、このターンにク リーチャーが死亡していた場合、あなたは(1)(黒)を 支払ってもよい。そうしたなら、黒の2/2のゾン ビ・クリーチャー・トークン1体を生成する。 |
参考販売価格 | 30円 |
3マナのクリーチャーで、サイズは2/3です。
1つ目の能力は、コントロールしているゾンビのサイズを+1/+0上げるというものです。2つ目の能力は、自分の終了ステップ時に、リリアナの信奉者が死亡しているのであれば、2マナを払って2/2のゾンビトークンを生成することができます。
ゾンビ強化可能な、ゾンビロードカードというイメージですね。死亡しても終了ステップ時にゾンビトークンが出せるのも強いですね。ただ自分の終了ステップ開始時に死亡していないとゾンビトークンを使う能力が使えないので、相手の戦闘時のブロッカーとして使うとアドバンテージは無さそうです。
呪われた者の王
セット名 | ゲームナイト:フリーフォーオール |
テキスト | あなたがコントロールしていてこれでないすべての ゾンビは+1/+1の修整を受ける。 (1)(黒), (Tap):ターン終了時まで、すべてのゾンビは威迫を得る。 |
参考販売価格 | 50円 |
3マナのクリーチャーでサイズは2/3です。
1つ目の能力は、自分以外のゾンビを+1/+1修正するというものです。2つ目の能力は、2マナとタップ起動で、ゾンビ全てに威迫(2体以上でないとブロックさせない)を与えるというものです。
ゾンビのサイズを上げられるのが偉いですし、威迫付与も地味に強いですね。2体でブロックしないといけないので、ゴリ押ししてライフを削るときにも使えそうです。
ロッテスの巨人
セット名 | ラヴニカのギルド |
テキスト | 宿根 ― ロッテスの巨人が戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。これはそのプレイヤーに、あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚につき1点のダメージを与える。 |
参考販売価格 | 30円 |
7マナの宿根持ち(戦場に出た時に、対戦相手1人を対象にして、自分の墓地にあるクリーチャー1枚につき1点のダメージを与える)クリーチャーで、サイズは6/5です。
墓地を肥やしながら戦うデッキなので、能力を使って危険な相手から倒すという形で使えそうですね。7マナと重めなのが少し気になりますが。。
忠実な下僕
セット名 | 統率者2018 |
テキスト | 威迫 副官 ― あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたがあなたの統率者をコントロールしている場合、各対戦相手はそれぞれ3点のライフを失う。 |
参考販売価格 | 30円 |
3マナの威迫持ち(2体以上のクリーチャーでしかブロックされない)クリーチャーで、サイズは3/1です。
副官という能力があり、ターンの戦闘開始時に自分が統率者をコントロールしている場合は各対戦相手に3点ダメージを与えるというものです。
統率者をコントロールしていればアドバンテージを稼げるので、相手の除去を誘いやすいですね。相手の除去カードを対処できるカードを持ちながら動けると強そうです。
ぬかるみのトリトン
セット名 | テーロス還魂記 |
テキスト | 接死 ぬかるみのトリトンが戦場にでたとき、あなたのラ イブラリーの一番上からカードを2枚あなたの墓地に置き、あなたは2点のライフを得る。 |
参考販売価格 | 100円 |
2マナの接死(ブロック時及びブロックされた時に、相手のクリーチャーを確定で死亡させる)クリーチャーでサイズは2/1です。
能力は、戦場に出た時にライブラリーの上から2枚を墓地において、2点のライフを得るというものです。
墓地を肥やしつつ、ライフ回復ができる点と、接死を持っているので、こちらへの攻撃を牽制できるので、序盤に引いておきたい1枚ですね。
灯を刈り取る者
セット名 | イニストラード;真夜中の影 統率者 |
テキスト | (3), クリーチャーやプレインズウォーカーのうち1 体を生け贄に捧げる:あなたは1点のライフを得てカード1枚を引く。 |
参考販売価格 | 10円 |
3マナのクリーチャーで、サイズは2/3です。
3マナ起動でクリーチャーかプレインズウォーカーのうち1体を生け贄に捧げて、1点のライフを得つつ、1ドローすることができます。
能力が強いですね。3マナ起動で自分の盤面から1枚サクることでライフ回復と1ドローできるので、相手のブロックを止めつつアドバンテージを稼ぐことができますね。
アンデッドの占い師
セット名 | イニストラード:真夜中の狩り 統率者 |
テキスト | アンデッドの占い師か、あなたがコントロールしていてこれでないゾンビ1体が死亡するたび、あなたはカード1枚を引き、1点のライフを失う。 |
参考販売価格 | 50円 |
2マナのクリーチャーでサイズは2/2です。
能力は、このクリーチャーかゾンビが死亡するたびに、1ドローして、1点のライフを失うというものです。
このデッキの特性が墓地からゾンビを召喚したり、ゾンビトークンを出して戦っていくので、簡単に1ドローできるのが良いですね。2マナと軽めなので、序盤のアドバンテージを稼いでくれる1枚になりそうでうs
蠍の侍臣
セット名 | 灯争大戦 |
テキスト | 蠍の侍臣が戦場に出たとき、動員1を行う。(あなたがコントロールしている軍団1体の上に+1/+1 カウンターを1個置く。あなたが軍団をコントロールしていないなら、その前に、黒の0/0のゾンビ・ 軍団・クリーチャー・トークンを1体生成する。) あなたがコントロールしているゾンビ・トークンは接死を持つ。 |
参考販売価格 | 10円 |
3マナのクリーチャーでサイズは1/1です。
1つ目の能力が動員1という能力があり、自分がコントロールしている軍団1体に+1/+1カウンターを1個置くきます。軍団トークンがいない場合は、黒の0/0のゾンビ・軍団トークンを1体生成します。 2つ目の能力で、ゾンビトークンに接死を持たせます。
3マナと軽く、軍団トークンがあればシナジーのあるカードです。ゾンビトークンに接死を与えるので、相手の動きを牽制することができます。
萎縮した卑劣漢
セット名 | オンスロート |
テキスト | (1):墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。 |
参考販売価格 | 300円 |
2マナのクリーチャーで、サイズは2/2です。
能力は、1マナで墓地にあるカード1枚を対象として追放することができます。
2マナ2/2とサイズ的には最低限持っており、1マナ(タップ無しで)墓地にあるカードを1枚追放できるので相手の墓地対策に持ってこいの1枚ですね。
戦墓の隊⻑
セット名 | イニストラード:真夜中の狩り 統率者 |
テキスト | 接死 あなたがコントロールしていてこれでないすべての ゾンビ・クリーチャーは+1/+1の修整を受ける。 あなたがコントロールしていてこれでないゾンビ1 体が死亡するたび、対戦相手1人を対象とする。そ のプレイヤーは1点のライフを失う。 |
参考販売価格 | 30円 |
3マナの接死(このクリーチャーがブロックされる、ブロックしたとき、相手のクリーチャーは破壊される)クリーチャーでサイズは2/2です。
1つ目の能力が、ゾンビクリーチャーに+1/+1修正を与えるというもの。2つ目の能力は、自分がコントロールしていて、これでないゾンビが死亡するたびに相手1人を対象に1点のライフを失わせるというものです。
ゾンビを強化するロード系のカードですね。3マナと軽いので早めにキャストできるのも良いですね。横にゾンビトークンを並べて全体除去を受けたとしてもプレイヤー1人を対象にダメージを与えられるので、全体除去の牽制にもなりそうです。
煌めく監視者
セット名 | イニストラード:真夜中の狩り 統率者 |
テキスト | 煌めく監視者が戦場に出たとき、動員1を行う。 (あなたがコントロールしている軍団1体の上に+ 1/+1カウンター1個を置く。あなたが軍団をコントロールしていないなら、その前に、黒の0/0のゾ ンビ・軍団・クリーチャー・トークン1体を生成す る。) あなたがコントロールしているすべてのゾンビ・ トークンは呪禁と威迫を持つ。 |
参考販売価格 | 10円 |
3マナのクリーチャーでサイズは1/4です。
1つ目の能力が動員1で、コントロールしている軍団1体の上に+1/+1カウンターを乗せます。もし軍団トークンがいない場合は、黒の0/0ゾンビトークンを生成することができます。2つ目の能力で、自分がコントロールしているゾンビに呪禁(呪文の対象にならない)と威迫(2体以上でしかブロックされない)を付与することができます。
1つ目の能力も良いですが、2つ目の能力で呪禁と威迫を持たせるのが強いですね。
復讐に燃えた死者
セット名 | スカージ |
テキスト | 復讐に燃えた死者か他のゾンビ(Zombie)が死亡するたび、各対戦相手は1点のライフを失う。 |
参考販売価格 | 200円 |
4マナのクリーチャーで、復讐に燃えた死者か他のゾンビが死亡するたびに各対戦相手に1点のダメージを与えます。
こういうカードが出ていると相手も全体除去を打ちづらくなりますよね。2/2のゾンビトークンを大量に展開している場合は、全体除去で一気に相手のライフを削るということもできそうです。
収録カードレビュー:ソーサリー呪文
忌むべき者の軍団
セット名 | ニューカペナの街角 統率者 |
テキスト | 黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークン13体を タップ状態で生成する。 フラッシュバック(7)(黒)(黒)(黒)(あなたはあなたの墓地にあるこのカードをフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後、これを追放する。) |
参考販売価格 | 50円 |
8マナのソーサリーで、黒の2/2のゾンビトークンをタップ状態で13体生成できます。またフラッシュバック持ちなので、10マナで再度唱えることも可能です。
終盤のゾンビ不足を補うカードとして使えそうですね。タップ状態での召喚になるので、自分のターンが来るまでに対処されてしまうかもしれませんが、、フラッシュバックがあるので、もう一度使えるのがかなり強そうです。
激しい恐怖
セット名 | 統率者レジェンズ:バルダーズゲートの戦い |
テキスト | クリーチャー・タイプを1つを選ぶ。ターン終了時まで、その選ばれたタイプでない全てのクリーチャーはー3/-3の修正を受ける |
参考販売価格 | 50円 |
4マナのソーサリーで、クリーチャータイプを選び、ー3/-3修正を加えるというものです。
修正を与えるので、破壊不能持ちのクリーチャーにも通用するのが良いですね。統率者だと、特定のタイプで固めるデッキが多いので、強い相手のクリーチャーを一気に減らすことができる有能な1枚です。
屍術淘汰
セット名 | フォーゴトン・レルム探訪 統率者 |
テキスト | すべてのクリーチャーを破壊する。その後、これにより墓地に置かれたクリーチャー・カード1枚をあなたのコントロール下で戦場に戻す。それは、他の色やタイプに加えて黒のゾンビでもある。屍術淘汰 を追放する。 |
参考販売価格 | 50円 |
7マナのソーサリーで、すべてのクリーチャーを破壊し、墓地におかれたクリーチャーカード1枚をゾンビ化して自分のコントロール下で戦場に戻すというものです。
全体除去兼、自分のコントロール下で1体ゾンビとして使えるという強力な除去ですね。7マナと重めなのが悩ましいところですが。。
壊死の呪詛
セット名 | 統率者レジェンズ |
テキスト | 各プレイヤーはそれぞれクリーチャー6体を生け贄に捧げる。 あなたはの2/2のゾンビ・クリーチャー・トークンを6体タップ状態で生成する。 |
参考販売価格 | 50円 |
7マナのソーサリーで、各プレイヤーは6体のクリーチャーを生け贄に捧げ、2/2のゾンビトークンを6体タップ状態で生成するという能力です。
各クリーチャー6体生け贄という時点で強いですが、自分だけゾンビ6体を生成してアドバンテージを稼ぐことができるので、終盤に使えると盤面制圧できそうですね。
ゾンビの黙示録
セット名 | イニストラード:真夜中の狩り |
テキスト | あなたの墓地にあるすべてのゾンビ・カードをタップ状態で戦場に戻し、その後すべての人間を破壊す る。 |
参考販売価格 | 100円 |
6マナのソーサリーで、自分の墓地にある全てのゾンビカードをタップ状態で戦場に戻して、すべての人間を破壊するというものです。
人間相手なら全部破壊できますが、それ以外だと破壊はできないというデメリットがありつつも、自分の墓地のゾンビカードを全部盤面に戻すというのはかなり強いですね。何度倒しても蘇ってくるゾンビらしい1枚です。
永遠神の投入
セット名 | 灯争大戦 |
テキスト | クリーチャー1体とプレイヤー1人を対象とする。 永遠神の投入はそのクリーチャーに4点のダメージ を与え、あなたはこれにより与えられたダメージに等しい点数のライフを得る。 そのプレイヤーは、自分のライブラリーの一番上からカードを4枚自分の墓地に置く。動員4を行う。(あなたがコントロー ルしている軍団1体の上に+1/+1カウンターを4 個置く。あなたが軍団をコントロールしていないな ら、その前に、黒の0/0のゾンビ・軍団・クリー チャー・トークンを1体生成する。) |
参考販売価格 | 100円 |
5マナのソーサリーで、クリーチャーとプレイヤーに4点ずつのダメージを与え、自分はダメージ分回復することができます。また、自分カード4枚を墓地に置き、自分がコントロールしている軍団1体に+1/+1カウンターをx4個置きます。(軍団トークンをコントロールしていない場合は、黒の0/0、ゾンビ軍団トークンを1体生成する)
黒のソーサリーにしては珍しい?回復しつつ、アドバンテージを稼げるカードですね。墓地を肥やしつつ、黒の軍団ゾンビトークンを強化できるのも良さそうです。
綿密な分析
セット名 | ダブルマスターズ2022 |
テキスト | プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは カードを2枚引く。 フラッシュバックー(1)(⻘):3点のライフを支払う。 (あなたはあなたの墓地から、このカードをこれの フラッシュバック・コストで唱えてよい。その後、 これを追放する。) |
参考販売価格 | 150円 |
4マナのソーサリーで、プレイヤー1人を対象にして、カード2枚を引きます。また、フラッシュバックを持っており、2マナで3点のライフを支払って、もう一度唱えることができます。
ドローソースになるソーサリーなので、使い勝手良さそうですね。中盤くらいまでは3点のライフを払うのもそこまで重くないので、うまく使って手札を補充できる良いカードかと思います。
遠くの旋律
セット名 | イニストラード:真紅の契り |
テキスト | クリーチャー・タイプ1つを選ぶ。あなたがコント ロールしていてそのタイプを持つパーマネント1つ につき1枚のカードを引く。 |
参考販売価格 | 150円 |
4マナのソーサリーで、クリーチャータイプを選び、そのタイプを持っているパーマネントにつき1枚のカードを引くことができます。
ゾンビで固めているデッキなので、かなりの枚数のカードをドローすることができそうですね。青を絡めておくと、ドローソースになるカードが多く入れられるので、そこが良いですよね。
大群への給餌
セット名 | 統率者レジェンズ:バルダーズゲートの戦い |
テキスト | 対象相手がコントロールしているクリーチャー1体 かエンチャト1つを対象とする。それを破壊する。 あなたは、そのパーマネントの点数で見たマナ・コストに等しい点数のライフを失う。 |
参考販売価格 | 10円 |
2マナのソーサリーで、対戦相手の、クリーチャーかエンチャント1つを破壊することができますが、そのパーマネントのマナ・コスト分ライフを失います。
エンチャントに触れるのが良いですね。統率者戦では、エンチャントとアーティファクトがガンガン並んでいくので、相手の強すぎる1枚を除去しておきたい時に使える1枚です。
吸肉
セット名 | イニストラード:真夜中の狩り |
テキスト | あなたでない各プレイヤーはそれぞれクリーチャー 1体を生け贄に捧げる。あなたは、これにより生け 贄に捧げられたクリーチャー1体につき1体の、黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークンを生成す る。 |
参考販売価格 | 80円 |
5マナのソーサリーで、各プレイヤーは1体のクリーチャーを生け贄に捧げます。また生け贄に捧げられたクリーチャーの数分2/2のゾンビを生成することができます。
除去とゾンビトークン生成のアドバンテージが稼げる良いカードですね。5マナと重めなので、序盤はマナを増やしていき、後半のゾンビを並べるときに使えそうな1枚ですね。
犠牲
セット名 | ニューカペナの街角 統率者 |
テキスト | あなたの墓地にあるクリーチャー・カード2枚を対象とする。クリーチャー1体を生け贄に捧げる。そ うしたなら、対象としたそれらのカードをタップ状 態で戦場に戻す。 |
参考販売価格 | 100円 |
3マナ+生け贄1体で使うソーサリーで、墓地にあるクリーチャーカード2枚を対象にして戦場にタップ状態で戻すことができます。
トークンを並べておいて、トークンを生け贄に使いつつ、2体のクリーチャーカードを墓地から復活させるという使い方になるかと思います。かなり使いやすそうな1枚ですね。
盗まれた計画
セット名 | モダンマスターズ2017 |
テキスト | プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、 自分のライブラリーの一番上から2枚のカードを自 分の墓地に置く。カードを2枚引く。 |
参考販売価格 | 20円 |
3マナのソーサリーで、プレイヤー1人を対象にして、ライブラリーから2枚を墓地に置き、2枚ドローすることができます。
自分を対象にすれば、墓地を肥やしつつ、2ドローできるのでかなりメリットが大きいですね。ゾンビデッキは墓地にカードを落とすことがメリットになることが多いのが特徴ですよね。
収録カードレビュー:インスタント呪文
ラゾテプの板金
セット名 | 灯争大戦 |
テキスト | 動員1を行う。(あなたがコントロールしている軍団1体の上に+1/+1カウンターを1個置く。あなたが軍団をコントロールしていないなら、その前に、 黒の0/0のゾンビ・軍団・クリーチャー・トークン を1体生成する。) ターン終了時まで、あなたとあなたがコントロールしているパーマネントは呪禁を得る。(それらは、 対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象 にならない。) |
参考販売価格 | 50円 |
2マナのインスタントで、1つ目の能力が動員1で、軍団トークンの上に+1/+1カウンターを置くか、いなければゾンビ軍団トークンを1体生成します。2つ目の能力が、ターン終了時までパーマネント全体に呪禁(呪文/能力の対象にならない)を付与します。
ゾンビトークンを並べておくと全体除去が飛んでくる可能性が高いので、しっかりと構えられる1枚は良いですよね。2マナと軽いので、ゾンビを守るのにもってこいな1枚です。
悪意ある妨害
セット名 | ラヴニカのギルド |
テキスト | 呪文1つを対象とし、それを打ち消す。 諜報1を行う。(あなたのライブラリーの一番上からカードを1枚見る。あなたはそのカードをあなた の墓地に置いてもよい。) |
参考販売価格 | 50円 |
3マナのインスタントで呪文1つを対象にして打ち消すことができます。また唱えた時に諜報が行われ、ライブラリーの一番上のカード1枚を確認して、それを墓地におくることができます。
3マナで呪文1つを確定で除去できるのはかなり強いですね。また追加で諜報もあり、ライブラリートップを確認できるのも使い勝手が良さそうです。
残酷な蘇生
セット名 | マジック・オリジン |
テキスト | ゾンビ(Zombie)でないクリーチャー1体を対象としそれを破壊する。それは再生できない。あなたの墓地にあるゾンビ・カードを最大1枚まで対象とし、 それをあなたの手札に戻す。 |
参考販売価格 | 20円 |
5マナのインスタントで、1つ目の能力でゾンビ以外のクリーチャーを1体破壊し、再生させません。2つ目の能力で、墓地のゾンビカード1枚を手札に戻すことができます。
ゾンビカードを墓地から手札に戻しつつ、1体除去できるアドバンテージが稼げるカードですね。こういう使いやすい除去があるのがゾンビデッキの良い所ですよね。
殺害
セット名 | 統率者レジェンズ:バルダーズゲートの戦い |
テキスト | クリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。 |
参考販売価格 | 10円 |
3マナのインスタントでクリーチャー1体を破壊することができます。
普通の軽量除去ですね。使い勝手は良いですが、ゾンビシナジーのある除去カードや、全体除去でもう少し良いカードがあれば、交換してしまっても良いかなと思いました。
蝕み
セット名 | インベイジョン |
テキスト | 呪文1つを対象とし、それを打ち消す。それのコントローラーは、3点のライフを失う。 |
参考販売価格 | 300円 |
3マナのインスタントで呪文1つを確定で打ち消すことができますが、3点のライフを失うというものです。
確定打消しなのが強いですが、青がダブルシンボルなのがちょっと使いづらい可能性がありますね。
収録カードレビュー:アーティファクト呪文
死者の呪文書
セット名 | 統率者2019 |
テキスト | (1),(Tap),カードを1枚捨てる:死者の呪文書の上に 学習(study)カウンターを1個置く。 (Tap),死者の呪文書から学習カウンターを3個取り除 くとともに、それを生け贄に捧げる:墓地にあるす べてのクリーチャー・カードを、あなたのコント ロール下で戦場に出す。それらはそれらの他の色や タイプに加えて黒のゾンビ(Zombie)である。 |
参考販売価格 | 50円 |
4マナのアーティファクトで、1つ目の能力が、2マナタップで1枚カードを捨てると、死者の呪文書の上に学習カウンターを1個置くことができます。2つ目の能力では、タップ起動で学習カウンターを3個取り除き、死者の呪文書を生け贄に捧げることで、墓地にあるすべてのクリーチャーカードをゾンビとして復活させることができます。
テンポ的には遅めではありますが、4マナで設置して、3ターンかけて学習カウンターを乗っけたあとであれば墓地のクリーチャーをゾンビとして復活させることができそうです。ゾンビメインのデッキには欠かせない1枚ですね。
秘儀の印鑑
セット名 | 団結のドミナリア 統率者 |
テキスト | Tap:あなたの統率者の固有色のうち好きな色1 色のマナ1点を加える。 |
参考販売価格 | 200円 |
2マナのアーティファクトで、タップで統率者の固有な色を1色加えることができます。
統率者で2色にすると、どうしても片方の色の土地しか来ないケースが多々ありますので、こういうマナサポート系のアーティファクトが重要になってきますね。統率者では、よく見かける1枚です。
統率者の宝球
セット名 | 団結のドミナリア 統率者 |
テキスト | (Tap):あなたのマナ・プールに、あなたの統率者の固 有色のうち好きな色1色のマナ1点を加える。 統率者の宝球を生贄に捧げる:カードを1枚引く |
参考販売価格 | 50円 |
3マナのアーティファクトで、タップ起動で、統率者の固有色のうち好きな色を加えることができます。また生け贄に捧げることで1ドローすることも可能です。
マナサポートができるアーティファクトカードは数枚デッキに入れたいところですよね。また終盤でマナがそろってきた時には、生け贄に捧げてドローソースにできるのも優秀な1枚です。
ディミーアの印鑑
セット名 | 統率者レジェンズ:バルダーズゲートの戦い |
テキスト | 1,Tap:あなたのマナ・プールに⻘黒を加える。 |
参考販売価格 | 200円 |
2マナのアーティファクトで、1マナとタップ起動で、マナプールに青と黒の2色を加えることができます。
1マナとタップ起動で2マナ分出せるのが良いですね。このデッキは、黒のトリプルシンボル、ダブルシンボルが多く採用されているので、青ばっかり引いてしまうときにサポートとして使える1枚になりそうです。
紋章旗
セット名 | エルドレインの王権 |
テキスト | 紋章旗が戦場に出るに際し、色1色を選ぶ。 あなたがコントロールしていてその選ばれた色のク リーチャーは+1/+0の修整を受ける。 (Tap):その選ばれた色のマナ1点を加える。 |
参考販売価格 | 80円 |
3マナのアーティファクトで、色1色を選ぶことで、その色のカードは+1/+0修正を受けます。また、タップ起動で選ばれた色のマナ1点を加えることが可能です。
好きな色を選んでおいて(このデッキだと黒だと思いますが)、修正を入れつつ、マナサポートもできるのが良いですね。ゾンビデッキを組んでいると黒1色にしたくなりますが、ドローソースの事とか考えると青黒が最適なんでしょうけど。。
太陽の指輪
セット名 | 団結のドミナリア 統率者 |
テキスト | (Tap):あなたのマナ・プールにColorless、Colorless を加える。 |
参考販売価格 | 100円 |
1マナのアーティファクトで、タップ起動で、自分のマナプールに無色マナを2つ追加することができます。
このカードもよく統率者で見かけるカードですね。1マナと軽くて、無色マナx2とマナ加速できるので、序盤でも終盤でも活躍する1枚です。
威圧のタリスマン
セット名 | 統率者レジェンズ:バルダーズゲートの戦い |
テキスト | (Tap):(Colorless)を加える。 |
参考販売価格 | 600円 |
2マナのアーティファクトで、タップ起動で無色マナを追加するか、自分に1点のダメージを与えつつ、青か黒の有色マナを加えることができます。
序盤のマナが揃わないうちは有色マナをダメージ受けつつ増やして、後半になれば無色マナを追加できるので、使い勝手が良さそうですね。
不安定なオベリスク
セット名 | 団結のドミナリア 統率者 |
テキスト | (Tap):(Colorless)を加える。 |
参考販売価格 | 30円 |
3マナのアーティファクトでタップ起動で無色マナを追加できます、また7マナとタップ起動で、不安定なオベリスクを生け贄に捧げて、パーマネント1つを破壊することができます。
序盤は無色マナの加速に使いつつ、後半はパーマネント(土地も含めて)破壊できるので、使い勝手が良さそうですね。
旅人のガラクタ
セット名 | 団結のドミナリア 統率者 |
テキスト | (2),(Tap),旅人のガラクタを生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから基本土地・カード1枚を探し、タップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリー切り直す。 |
参考販売価格 | 80円 |
1マナのアーティファクトで2マナとタップ起動で、旅人のガラクタを生け贄に捧げて、ライブラリーから基本土地1枚を探し出し、タップ状態で戦場に出すことができます。
これなら進化する未開地でもいいかな?と思いますが、基本土地をサーチできるのは偉いですね。基本土地がサーチできるカードは結構多いので、差し替えてしまうかなと思った1枚です。
収録カードレビュー:エンチャント呪文
リリアナの支配
セット名 | ゲームナイト:フリーフォーオール |
テキスト | あなたがコントロールしているすべてのゾンビは+ 1/+1の修整を受ける。 リリアナの支配が戦場に出たとき、黒の2/2のゾン ビ・クリーチャー・トークン2体を生成する。 |
参考販売価格 | 50円 |
5マナのエンチャントで、1つ目の能力がゾンビを+1/+1修正を与えるというものです。2つ目の能力が2/2のゾンビトークンを生成するというものです。
ゾンビの強化も偉いですが、2体のゾンビトークン生成も良いですよね。中盤にゾンビを強化しながら横に並べるときに使える1枚です。
墓地解放
セット名 | イニストラード:真夜中の狩り |
テキスト | あなたがコントロールしていてトークンでないクリーチャー1体が死亡するたび、黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークン1体を生成する。 |
参考販売価格 | 100円 |
5マナのエンチャントでコントロールしていて、トークンでないクリーチャー1体が死亡するたびに黒の2/2のゾンビトークンを1体生成するというものです。
倒しても倒してもゾンビが止まらなくなる1枚という感じですね。中盤においておけば、全体除去の牽制になるので、相手が動きづらくなる1枚かなと思います。
騒然の呪い
セット名 | 統率者2021 |
テキスト | エンチャント(プレイヤー) エンチャントされているプレイヤーが攻撃されるたび、黒の2/2のゾンビ(Zombie)・クリーチャー・ トークンを1体生成する。そのプレイヤーを攻撃している各対戦相手はそれぞれ同じことを行う。 |
参考販売価格 | 150円 |
3マナのエンチャントで、エンチャンされているプレイヤーが攻撃されるたび、黒の2/2ゾンビトークンを1体生成されますが、相手にも2/2のゾンビトークンが生成されるというものです。
このエンチャントを対戦相手に使うことで、攻撃を集中させるという使い方ができますね。間違っても自分につけてゾンビを出そうとしてはダメです・・・という1枚ですね。
吸血の儀式
セット名 | 戦乱のゼンディカー |
テキスト | (1)(黒),クリーチャーを1体生け贄に捧げる:あなたは1点のライフを得てカードを1枚引く。 |
参考販売価格 | 30円 |
1マナのエンチャントで、2マナでクリーチャー1体を生け贄に捧げることで、1点のライフを得つつ、カードを1ドローすることができます。
トークンを多く生成できるデッキなので、トークンをサクリ(生け贄に捧げ)つつ、ライフ回復と1ドローできるのが強いですね。できれば早い段階で引いておきたい1枚です。
収録カードレビュー:土地
詰まった河口
セット名 | 統率者レジェンズ:バルダーズゲートの戦い |
テキスト | 詰まった河口が戦場に出るに際し、あなたはあなた の手札にあり島か沼であるカード1枚を公開してもよい。そうしないなら、詰まった河口はタップ状態で 戦場に出る。 (Tap):⻘か黒を加える。 |
参考販売価格 | 100円 |
戦場に出す際に、自分の手札の島・沼を見せることでアンタップインすることができる通称シャドウランドと呼ばれる2色土地です。
比較的緩い条件で2色マナを出せる土地を出せるんが偉いですよね。
窪み渓谷
セット名 | 団結のドミナリア 統率者 |
テキスト | (Tap):あなたのマナ・プールに⻘か黒を加える。 あなたが2つ以上の基本土地をコントロールしているかぎり、窪み渓谷はタップ状態で戦場に出る。 |
参考販売価格 | 50円 |
2つ以上の土地をコントロールしているとアンタップインできる2色土地で、通称スローランドと呼ばれる土地です。
序盤の動きが特になければ、早めにタップインしてしまっても良いですし、後半であれば2つ以上の土地のコントロールという条件は緩めなので比較的簡単に出せる2色土地ですね。
欺瞞の神殿
セット名 | 統率者レジェンズ:バルダーズゲートの戦い |
テキスト | 欺瞞の神殿はタップ状態で戦場に出る。 欺瞞の神殿が戦場に出たとき、占術1を行う。 (Tap):(⻘)か(黒)を加える。 |
参考販売価格 | 150円 |
タップイン確定の占術土地です。占術があるので、盤面に出た時に、デッキのトップを確認することができるのが優秀ですね。
統率の塔
セット名 | 団結のドミナリア 統率者 |
テキスト | (Tap):あなたの統率者の固有色1色のマナ1点を加 える。 |
参考販売価格 | 50円 |
統率者戦で必須級の統率者の固有色のマナを1点加えることができる土地カードですね。初手のキープ率をあげるためにも、こういう柔軟に色を出せる土地は良いですね。
陰鬱な僻地
セット名 | 神河:輝ける世界 |
テキスト | 陰鬱な僻地はタップ状態で戦場に出る。 陰鬱な僻地が戦場に出たとき、あなたは1点のライフを得る。 |
参考販売価格 | 10円 |
戦場に出た時に1点ライフ回復ができるタップイン確定土地です。序盤の動きが無い時に、早めに出してしまってテンポロスを避けたいですね。タップイン確定の土地は、できれば早めに別の2色土地に差し替えたいところです。
ジュワー島の隠れ家
セット名 | ゼンディカーの夜明け 統率者 |
テキスト | ジュワー島の隠れ家はタップ状態で戦場に出る。 ジュワー島の隠れ家が戦場に出たとき、あなたは1 点のライフを得る。 (Tap):あなたのマナ・プールに(⻘)か(黑)を加える。 |
参考販売価格 | 10円 |
戦場に出た時に1点ライフ回復ができるタップイン確定土地です。序盤の動きが無い時に、早めに出してしまってテンポロスを避けたいですね。タップイン確定の土地は、できれば早めに別の2色土地に差し替えたいところです。
水没した骨塚
セット名 | ゼンディカーの夜明け 統率者 |
テキスト | 水没した骨塚はタップ状態で戦場に出る。 (Tap):(⻘)か(黑)を加える。 |
参考販売価格 | 10円 |
タップイン確定の2色土地です。ライフ回復などのアドバンテージが無いので、早めに差し替えておきたいですね。個人的には、進化する未開地とかに差し替えても良いのかなと思いました。
塩の湿地
セット名 | 第8版 |
テキスト | 塩の湿地はタップ状態で戦場に出る。 (T):あなたのマナ・プールに(⻘)か(黒)を加える。 |
参考販売価格 | 300円 |
タップイン確定の2色土地です。ライフ回復などのアドバンテージが無いので、早めに差し替えておきたいですね。個人的には、進化する未開地とかに差し替えても良いのかなと思いました。
最後に
かなり完成度の高いデッキかなと思いました。ゾンビ系のカードはスタンダードやパイオニアでも黒単ゾンビなどのデッキがあったりして、強力なカードがすぐに見つかるので改造するのも楽しそうですよね。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!